めもらんだむ

政治や行政に関するニュースをわかりやすく解説

【中小企業診断士】用語のまとめ(企業経営論編⑦)

中小企業診断士試験に関する用語をまとめてみました。
複数のサイトの情報から、筆者なりに咀嚼したり、要約しています。

 

中小企業診断士】用語のまとめ(企業経営論編⑦)

【目次】

 

 

魔の川(デビルリバー)

基礎研究から応用研究までの間の難関・障壁のこと。
参考:
https://ja.wikipedia.org/wiki/デスバレー_(研究開発)

 

死の谷(デスバレー)

応用研究から製品化までの難関・障壁のこと。
参考:
https://ja.wikipedia.org/wiki/デスバレー_(研究開発)

 

ダーウィンの海

製品化から事業化までの難関・障壁のこと。
参考:
https://ja.wikipedia.org/wiki/デスバレー_(研究開発)

 

オープン・イノベーション

企業、大学、研究機関等、社外から新たな技術やアイディアを募集、集約し、革新的な新製品、サービス、ビジネスモデルを開発するイノベーションのこと。
プロダクトライフサイクルが短期化する現代おいて、注目されている。
参考:
https://bizhint.jp/keyword/12540

 

クローズド・イノベーション

自社で研究、開発した製品やサービスを提供する旧来型のイノベーションのこと。
グローバル市場での競争激化や消費者ニーズの多様化に伴い、自社のみで開発することが困難であることから、外部の技術やアイディアを取り入れた「オープンイノベーション」が注目を集めている。
参考:
https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ku/A02877.html

 

リバース・イノベーション

先進国が発展途上国に拠点を設け、現地のニーズを取り入れた製品を開発したものを先進国市場に流通させる戦略のこと。 安価な労働力で、本国では考えつかないような斬新なアイディアを取り入れることが可能となる。
参考:
https://bizhint.jp/keyword/89551

 

ジョイント・ベンチャー

複数の企業が共同で事業を興し、行うこと。
参考:
https://ja.wikipedia.org/wiki/合弁事業